sky_00579.jpg

堺市教育センター

小学校理科教材研修6年「水よう液の性質」

公開日
2024/08/26
更新日
2024/08/26

科学教育グループ

令和6年7月23日(火)、7月24日(水)ソフィア・堺4階実験室1において、小学校理科教材研修6年「水よう液の性質」を行いました。
研修では、単元の中心になる6つの実験を、教科書の流れに従って行いました。
受講者からは「理科の授業は、準備と予備実験が必要だと改めて思いました。安全に実験を行うためにルールを守ることも大切だと思いました。理科が好きな子に育てたいです。そのために、自分がまずよく知っておくこと、調べおくこと、安全に配慮することなどを心掛けたいです。」「去年、うまくいかなかったところをもっと上手に指導したくて参加しました。指導のポイントを教えていただき、ありがたかったです。」「子どもたちがワクワクするだろうと想像できた分、危険を避けるための声掛け、工夫もたくさんあることを知り、しっかり準備することが本当に安全につながるのだと改めて感じました。」などの感想がありました。

教育センター 能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、子どもたちの科学的な問題解決の力を養っていきたいと考えています。