テーマ別教育課題研修「コーチング実践応用研修」
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
研修グループ
令和7年7月11日(金)14:00~16:45、 教育センタ―研修室1、2にてコーチング実践応用研修を行いました。「学校教育の場でコーチング理論をどのように活用するか、教育現場でのコーチングの効果を最大限に引き出す方法について実践を通して連続4講座で学ぶ」を目的に、服部 剛典氏 (一般社団法人 ひらけエデュケーション 代表理事)を講師に迎え、第一回は「めざすこども像から考えるゴール設定」をテーマに行いました。受講者からは、「ゴール設定がとても大切だということがわかりました。勉強や生活面で目標をたてることはあるけれど、ゴールした時の自分としての姿を想像させていなかったので、ゴールした姿を想像させたいと思いました。」「コーチングのスキルやコーチングの基礎となる考え方や子ども理解や教職員理解への手立てについてヒントを得たような気がしています。教職員への評価育成面談等に役立てたい。」「『めざすこども像から考えるゴール設定』をすることで改めて自分はこんな子どもを育てたいという気持ちを整理できました。」 等の感想がありました。