新任保健主事研修(第2回)・学校安全研修
- 公開日
- 2024/07/31
- 更新日
- 2024/07/30
研修グループ
6月21日、ソフィア堺にて「新任保健主事研修(第2回)・学校安全研修」が行われました。畿央大学の高田恵美子教授より「学校給食における危機管理対応」のテーマで、1 学校保健・学校安全・学校給食における教職員の責務 2 学校給食におけるリスクマネジメント 3 学校事故対応に関する新しい指針 4 事故発生時の対応(演習)を柱とした講話がありました。
受講者からは、「今回の研修で、細かい部分までアレルギー対応を考えたことで、実際に起こった時の事を想起できたのがよかったです。」や「教室配置などまで考えたなかでどう緊急対応がされていくべきなのかと考えたことはありませんでした。他の学校ではどういった取り組みがされているのか意見を聞くことができたことがよかったです。」「日頃からシュミレーションすることが、実際起きたときに役に立つと改めて感じました。そのためにも、教職員研修が毎年行われる必要があると感じました。自校で伝えていきたいです。」など認識を新たにしたという感想や、学びや交流を通して自校園での取り組みの改善を図りたいという感想が多くありました。