小学校理科教材研修3年「音のせいしつ」
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
科学教育グループ
令和7年1月9日(木)堺市教育文化センター(ソフィア・堺)4階実験室2において、小学校理科教材研修3年「音のせいしつ」を実施しました。
はじめに、小学校学習指導要領理科における目標や本単元の指導内容について確認しました。
また、児童がどのような実験方法を発想するかを考え、その方法は有効か、実際に試してみたり、音に関するものづくりを体験したりしました。
受講者からは、「具体的に活動することができたので、授業づくりに役立ちました。」「授業で児童にどのようなアプローチをすればよいか、参考になりました。理科としてのものの見方や考え方が大切なのだと分かりました。」「この単元は初めて指導するので、とても不安でしたが、授業の見通しをもつことができました。こどもたちが実験の方法を考えて試行し、考える過程を大切にしながら、学習を進めようと思います。」などの感想が寄せられました。
教育センター 能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、こどもたちの科学的な問題解決の力を養っていきたいと考えています。