堺市立登美丘南小学校

子どもの言葉で学ぶ

公開日
2023/04/24
更新日
2023/04/24

登南の対話的な学び

 2年生の算数です。くりあがりのあるたし算の計算のしかたを考えています。ひっ算のしかたを先生が説明すると、早く、簡単に指導できますが、それでは子どもたちが思考する場面がありません。
 この学級では、子どもたちが、自分なりの言葉でクラスのみんなに自分の考えを伝えていました。大人にとっては、子どもの言葉は拙く、理解しにくいと感じます。しかし、当の子どもたちにとっては、子どもの言葉が一番わかりやすいものです。子どもの言葉で学ぶことで、「なるほど!わかった!」につながります。