堺市立登美丘南小学校

ワールドカフェ

公開日
2024/01/24
更新日
2024/01/24

登南の対話的な学び

 4年生の国語です。「かさこじぞう」を読んで「物語のかぎ」を見つけるという課題で学習しています。ワールドカフェという対話手法を用いて、子どもたちが話し合っています。ワールドカフェとは、アメリカで提唱された対話手法で、カフェでくつろいでいるようなリラックスした雰囲気のもと行われる対話のことです。参加者は4〜5人ずつに分かれ、テーブルごとに対話をするといったもので、一定時間が過ぎれば、テーブルのメンバーを入れ替え、対話することを繰り返し行います。穏やかな雰囲気で対話するので、自由に発言しやすいという良さがあります。また、短時間で多くの人の多様な考えを収集・共有をすることが可能です。