sky_00579.jpg

堺市教育センター

2024年度関西大学との地域連携事業 幼児の運動能力を高める運動遊び研修会「保護者と子ども対象の講習会」

公開日
2024/12/05
更新日
2024/12/05

幼児教育グループ

 堺市と関西大学の地域連携事業として、令和6年11月22日(金曜)に南区の香梅幼稚園(満3歳児及び3歳児の親子対象)で、親子講習会を開催しました。
 大阪国際大学短期大学部幼児保育学科の玉井久実代准教授から、親子でできる運動遊びを紹介してもらい、一緒に楽しく体を動かしました。
 とても温かい雰囲気のなか、親子でコミュニケーションをとりながら楽しく体を動かし、つもり遊びや親子鬼ごっこなどをして、多様な動きの獲得につながる運動遊びについて知ることができました。
 幼児の運動能力を向上させるためには、遊びを中心とした身体活動を生活全体の中に確保していくことが大切です。子どもの多様な動きの経験や、体の動きを調整する力などを高められるように、ぜひ家庭等でも運動遊びの工夫に取り組んでみてください。