sky_00579.jpg

堺市教育センター

科学教育研修・中学校理科スキルアップ研修「化学探究」

公開日
2024/08/29
更新日
2024/08/29

科学教育グループ

令和6年8月8日(木)、堺市教育センターにおいて、科学教育研修・中学校理科スキルアップ研修「化学探究」を実施しました。
教科書の化学分野との接続を示しながら、子どもが「探究的な学び」を実現するための実践的指導力の向上をめざす研修を行いました。
「液体窒素の入った空き缶についた液体の正体」「アクリル樹脂用接着剤に浸したフェルトについた白い物質の正体」「アルカリ電解水の正体」「金属樹をつくろう」などの探究課題に対して、受講者が仮説を立てて、実験を行いながら、実際に探究活動を体験しました。
受講者からは、「探究学習のアイディアをたくさんいただき、とてもためになりました。」「液体酸素の燃焼など、理屈ではわかっても、直感的には意外なことが起こる実験を体験させてもらえて良かったです。」「液体窒素など普段なかなか使用することがない実験材料を使用することができ、実験や授業デザインの参考になりました。」などの感想が寄せられました。

教育センター能力開発課科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、子どもたちが科学的に探究する力を養っていきたいと考えています。