令和6年度 初任者・発展研修(中学校)「授業開発3」
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
研修グループ
令和6年8月21日(水)9:30〜12:00中学校初任者を対象に 教育センタ—研修室1、2、3、セミナールーム1にて、「学びのコンパスの視点に基づいた授業を開発する。子どもが自ら進める学び・1人1台端末の活用」をテーマに各教科の指導主事を講師として2学期の研究授業に向けて学習指導案を作成したり、実践報告したりをしました。初任者からは「教材を学ぶ価値を子どもたちに実感させることが大切でそのために授業の導入部分にもしっかり力を入れたいと思った。また、教科書の本文だけでなく、その教材と似た文章と比較させたり、教材の構成をまねて文章を書かせたりするなど、教科書以外の文章の活用も積極的に行ってみたいと感じた。」「指導案を指導主事に見て頂き、アドバイスをいただいたり、同期と情報交換等をできたので非常に良かった。指導案を用いて、どのように授業をもっていけばよいのか道筋が見えたので、今後の授業づくりにもしっかりと意識しながら、活かしていきたいと思いました。」 等の感想がありました。