令和7年度 食育・衛生管理研修
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
研修グループ
令和7年9月19日(金) 教育センターにて 食育・衛生管理研修を行いました。『O157堺市学童集団下痢症を風化させることなく、これを教訓として心に刻むとともに、学校給食の衛生管理に関するケーススタディをとおして、衛生管理における対応力の向上を図る。』を目的として行いました。
受講者からは、「現在は、幼稚園での勤務であるため、給食はないが、園外学習や行事、預かり保育でのおやつの喫食時やお弁当の喫食時のことを考えると対応については職員で研修しておく必要があると感じました。幼稚園では、卵パック牛乳パックを持参して制作を行うことも多く、もう少し気を使うべきこともあると思いました。給食がないことで職員の意識がそれほど深刻でないことも、今後改善に努める必要があると思いました。」「危機管理を意識するとても良い機会となりました。また、O-157の件についても、当時の事を知る先生から直接聞けたことはとても良かったです。」「管理職(教頭)とも今日の研修の内容を共有して,勤務校の給食を安全なものにできるよう邁進してまいりたいと思います。」の感想がありました。