堺市教育センター

第77回堺市学校理科展覧会 特別賞<堺科学教育振興会長賞>

公開日
2025/10/05
更新日
2025/10/05

科学教育グループ

令和7年度 第77回堺市学校理科展覧会では、市内小・中・高・支援学校の児童生徒の理科研究物や製作物11,484点が出品されました。出品作品の中から優れた作品45点を優秀賞とし、優秀賞の中から特別賞8作品を選定しました。

特別賞を受賞した作品を紹介します。


<堺科学教育振興会長賞>…最も生活に密着し実用的な作品

「蚊から身を守れ!ヒトスジシマカとぼくの戦い パート4 最終」

堺市立登美丘中学校 2年生 加藤 聖士


(作品についての説明用紙より引用)

パート4では、次の6つの実験を行いました。

①ヒトスジシマカの血液以外の栄養源による産卵

②食塩濃度がボウフラの生存に与える影響の再検証

③蚊の生存限界温度

④蚊は音で引き寄せられるか

⑤オスの電動式の吸引蚊取り器の作製

⑥乳酸を利用した電動式の吸引蚊取り器の改良

その結果、乳酸による保水性の向上、熱源、黒色および大型化により、メスの蚊の捕獲効率を向上させた改良型の蚊取り器の作製に成功しました。