資料をもとに対話する
- 公開日
- 2023/04/18
- 更新日
- 2023/04/18
登南の対話的な学び
3年生の社会です。「資料の読みとりマスターになろう」が今日のめあてです。社会の学習のなかで、表やグラフなどの資料を読む力は学習のベースになります。
この学習では、「先生が1か月に外食をする回数」を表したグラフを読み、原因分析をしていきます。
先生から
「金曜日は、平日の中でなんで多いのかな?」
と問うと、子どもたちは対話を始めました。
「金曜日は翌日休みだから遅くなってもいい。」
「飲みすぎて二日酔いになっても大丈夫だから。」
なんて考えがありましたよ。
資料一つでいろいろな見方を交流することができますね。