堺市立東深井小学校
-
11月11日(火)の連絡
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
お知らせ
11月11日(火)は,
あいさつ運動が始まります。(~14日(金))
1年生は,校外学習です。
神戸どうぶつ王国へ行きます。
8時20分、体育館前集合です。
15時40分頃、下校予定です。
弁当が必要です。
風邪が流行ってきています。
必要な人はマスクの準備もお願いします。
PTA給食試食会があります。
申し込まれた方のみです。
当日参加はできません。
************************
学級閉鎖のお知らせ
4年1組
11月11日(火)~13日(木)
体調不良のため
-
1年生 道徳
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
1年生
どんな言葉を使うと、心があったかくなるのかを考えました。「ふわふわの木」を作りました。
-
5年 校内研究
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
5年生
算数「ひし形の面積をもとめよう」をめあてに,公式を知る授業をしました。いきなり,公式を覚えるのでなく「どうしてそうなるんだろう・・・」を調べていきました。既習事項を使って,共通部分を見つけていく,授業をしました。意欲的な姿勢を見て,うれしくなりました。
-
休み時間
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
全校活動
今日は,朝会で校長先生から,先週のバレエ団の方たちから「トゥシューズ」をいただきました,とお話がありました。休み時間には「どんなん?」と興味津々に見ている人がいました。また,試着させてもらい「かたい!」とわかった人もいました。
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
ひまわり学級
自分で考えていく姿がたくさんありました!
-
4年 出前授業
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
4年生
赤十字社の方から,震災被害のあわれた時のビデオをみせてもらいました。わたしたちが「自分の命を守る行動」をすることの大切さを教えてもらいました。また,赤十字社の働きも学びました。たくさんの人の命を救っていました。
-
2年 国語
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
2年生
国語では「話し合いで大事なことは」を班のみんなで確認して初めていました。「お家でのお手伝いをしていますか」という議題の班もありました。
-
2年 算数
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
2年生
算数は「9の段」の学習をしました。お家でしっかり復習しておいてくださいね。3年生では,わり算につながります。また,授業おわりには,係の人がみんなの様子を見て号令をかけてくれます。
-
1年 国語
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
1年生
みんなで,声も気持ちも併せて,練習しています。とっても上手です!!
-
6年生 算数
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
6年生
場合の数のテストをしています。テスト前には休み時間にプリントで復習をしたり,テスト中は見直しを何回もしたりしながら,取り組んでいました。
-
11月10日(月) 全校朝礼 2/2
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
全校活動
表彰のあとは、各種委員会からの連絡です。
保健委員会・図書委員会・体育委員会です。
-
11月10日(月) 全校朝礼 1/2
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
全校活動
今日の全校朝礼は、盛りだくさんでした。
+5
-
1年生 算数
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
1年生
それぞれの班で、話し合いをもとに作り始めました。
-
1年生 算数
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
1年生
はこのかたちの学びをした後、班ではこの特徴をもとに、何を作るのかを話し合いました。
-
11月9日(日) 地域防災フェスが開催されます
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
地域行事
東深井校区防災フェスが開催されます。
11月9日(日) 東深井小学校体育館
9:00 オープニング
9:15 防災ビデオ上映・防災クイズ大会
10:00 正木明さんの防災講演会
11:30 御陵太鼓演奏
グランドや体育館横では、体験・見学コーナーや企業出展ブースもあります。
天気が心配ですが,雨天決行です。
雨天の場合,グランドや体育館横のイベントは変更の場合があります。
ご理解をお願いします。
-
11月7日(金)の給食 ♪
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
食育の部屋
11月7日(金)の給食は
・ミニコッペパン
・牛乳
・チキンのトマトクリームペンネ
・れんこんサラダ
でした。
れんこんは漢字で
「蓮(はす)」に「根(ね)」とかきますが、
実は私たちが食べているのは、茎の部分です。
穴が開いているため、将来の見通しがよくなる と
古くから縁起物としても親しまれています。
-
11月10日(月)の連絡
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
お知らせ
11月10日(月)は,
A4タイムの13時40分下校です。
ただし、5年3組は5時間目が研究授業のため、14時55分下校です。
全校朝礼があります。
4年生は、防災の出前授業があります。
-
なかよし活動
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
全校活動
+2
教室で,6年生が今日の遊びのルールを説明してくれたり,みんなで並んで運動場に連れて行ってくれたりしていました。6年生は頼もしいです。先生も一緒に鬼ごっこをしました。
-
昼休み
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
全校活動
+2
6年生と一緒におにごっこをしたり,先生と一緒におもしろいことを共有して,思いっきり笑ってる姿が輝いていました!
-
6年生 下校の様子
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
6年生
今週はキッザニア,仲良しタイムなど行事が多くありましたが一週間頑張りました。元気に下校していきました。
+1