堺市立東深井小学校
-
1年 体育
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
1年生
+4
体育では,準備運動には「アシカ」さんや「かえる」さんの動きを取り入れ,アキレス腱や太ももなどしっかり伸ばしました。その筋力を使って「ゆりかご」や「ケンケン」でじゃんけんをしました。先生の合図をよく聞いて,次の種目へと向かいました。
-
1年 算数
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
1年生
「丸いと転がる。じゃぁ,タイヤにしようか」「四角だと立つね」など,自分たちの遊びの体験から,作品が出来上がっています。いろいろな経験をしてほしいです。
-
20分休憩 2/2
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
全校活動
+7
-
20分休憩 1/2
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
全校活動
+7
-
11月7日(金) 登校風景
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
全校活動
快晴ですねぇ。
-
11月7日(金)の連絡
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
お知らせ
11月7日(金)は,
仲良しタイムがあります。
3年生は,町探検で中堺警察署へ行きます。
-
11月6日(木)の給食 ♪
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
食育の部屋
11月6日(木)の給食は
・ごはん
・牛乳
・キーマカレーライス
・コロコロサラダ
でした。
コロコロサラダには、ブロッコリーが入っていました。
ブロッコリーは冬が旬の野菜で、緑黄色野菜という
色の濃い野菜の仲間です。
カロテンやビタミンCがたくさん含まれています。
どちらも、体の抵抗力を強くする働きがあります。
カレーは子どもたちに大人気で、
ごはんを完食しているクラスがたくさんありました♪
-
11月5日(水)の給食 ♪
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
食育の部屋
11月5日(水)の給食は
・ごはん
・牛乳
・豚汁
・小松菜のお好み焼き
・ミニフィッシュ
の「いい歯の日献立」でした。
11月8日は「いい歯の日」です。
丈夫な歯を作るためには、よく噛むことが大切です。
よく噛むと唾液がたくさん出て、虫歯を予防してくれます。
今日の給食は歯を丈夫にする「カルシウム」が多い
「小松菜」や「ミニフィッシュ」が出ました。
-
昼休み
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
全校活動
お昼休みは,低学年が運動場を貸し切っていました。バレエ鑑賞会をしているので,チャイムがなりませんでしたが,自分たちで時計を見ながら行動していました。
-
芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
全校活動
全国の小学校・中学校においてトップレベルの文化芸術団による巡回公演を行うことを通じて,将来を担うすべての子どもたちの豊かな感性を育む場を作り,芸術鑑賞能力の向上を図るとともに,文化的な地域格差の解消を促進することを目的とした「学校巡回公演」を行っています。
-
芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
全校活動
+5
「くるみ割り人形」のお話の内容を説明していただき「こうやって表現するんだな」としることができました。
-
芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
全校活動
+5
本校児童の皆さんが,バレエダンサーの方たちと「くるみ割り人形」に参加させていただきました!練習もこなし,いざ,本番!!衣装も着せていただき,舞台で活躍しました!
-
芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
全校活動
+3
「学校巡回公演初めての舞台芸術 バレエ「くるみ割り人形」を体験しよう」がありました。午前中は低学年,午後からは高学年が鑑賞しました。体育館は,実際の劇場のように組まれ,いつもの体育館ではありませんでした。照明も学校の電気ではなく,舞台用のスポットライトがあたりました。児童のみなさんは,緊張しながらお話を聞きましたが,先月の復習をしてくださったり,体の動きを一緒にしてくださったりして,ほぐれていきました。バレエの方たちの体の動きを見て「あれは,できひんな」と声がもれていました。
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
ひまわり学級
国語「たずねびと」の単元を読んで,先生の質問に答えていきます。本文に書いてあることを,ゆっくりイメージしていきました。
-
5年 朝の時間
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年生
朝のルーティンをしてから,読書タイムに入ります。1年生の時から「学校へ来たら,1番にすること」は決まっています。5年間の積み重ねを,毎日実践していきましょう!
-
4年 社会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
4年生
災害に合った時,避難地ではどんな装備があるのか,を考えていました。本校も避難地となっています。備蓄倉庫には,水や毛布・段ボールベッドなどは入っていました。地域の皆さん用にしまってありました。
-
3年 算数・総合
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
3年生
算数は「円と球」のテストでした。総合では,発表する時間をめいっぱい使って話す練習をしていました。友だちに時間を測ってもらったり,アドバイスをもらったりしていました。
-
2年 図工・算数
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
2年生
図工では「窓のある建物」を作製中です。ゆらゆら揺れるところがあったり,窓の形も工夫していまいsた。算数では「6の段」を作る学習をしています。6の段ってどんな共通点があるのかを考えながら進めました。
-
1年 学年国語
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
1年生
土曜参観の練習をしています。自分のパートじゃ完璧です!みんなと声をそろえて発表します。また,今回のバレエ鑑賞会の反省もしました。見る姿勢はどうだったかな,自分の姿を振り返りました。
-
11月6日(木) 20分休憩
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
全校活動
+5