堺市立東深井小学校

6年生

  • 6年生 総合

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    6年生

    今日もゲストティーチャーの方に来ていただき,「仕事のやりがいと大変さ,思いや願い」などについてお話してもらいました。報道カメラマンのお仕事について聞き,実際に使っているENGカメラも触らせてもらいました。のびの仕事体験や学校の先生,地域の子ども食堂の方のお話との共通点も見つけながら,メモがいっぱいになるほど一生懸命聞いていました。「誰かの役に立つ気持ち×好きなことを続ける」ことを大切にしてほしいとも教えていただきました。これから仕事体験,ゲストティーチャーの方のお話などをまとめていきながら,将来の自分の生き方を深めていけたらと思います。

  • 6年生 出前授業

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    6年生

    6年生,出前授業を行いました。

    今日は,報道カメラマンの方に来ていただきました。

    苦労話ややりがいについて講話いただきました。

    子どもたちは興味津々で聴いていました。

  • 6年 外国語・体育・国語

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    6年生

    外国語では,いろいろな英語の観光案内を聞いて,どこの国なのか当てました。体育では,振り返りをワークにに記入しています。自分が成長したところ,自分の課題を可視化し,次の練習に臨んでいきます。国語は「聞く」テストでした。

  • 6年生 体育

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    6年生

    体育でソフトバレーボールをしています。単元の終わりになってきたので,今まで学習してきたことをいかしてゲーム大会をしています。みんなで協力しながら取り組めました。

  • 6年 調理実習

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    6年生

    調理実習でピザづくりに挑戦しました。先生の説明をよく聞いてから調理開始です。また,ゲストとして来てくださった先生から「思いを込めて炒めること」と「時間配分を大事にすること」が,料理の秘訣であると教えてもらいました。班で協力して調理を進め,ごちそうができあがりました。

  • 6年 理科・算数

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    6年生

    理科「月と太陽」のテストをしました。算数は,少人数に分かれて「カードの組み合わせ」等の問題に挑戦しています。

  • 6年 家庭科

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    6年生

    今日は調理実習でした。自分たちで手順やレシピを考えて実際に作りました。出来上がりも美味しかったようでとても満足していました。

  • 6年生 総合

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    6年生

    ゲストティーチャーの方に来ていただき,仕事のやりがいと大変さ,思いや願いなどについてお話をしてもらいました。地域の子ども食堂のスタッフでも働いている方なので,子どもたちにとっても身近な方の仕事への思いや願いを聞けてとても学びになりました。薬剤師の仕事体験とて薬包紙を折るという貴重な体験までさせてもらいました。金曜日にもゲストティーチャーの方に来てもらいお話を聞きます。これからも自分の生き方につなげていけるように深めていきたいです。

  • 6年 総合・道徳

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    6年生

    総合では,これから行く「キッザニア」での職業体験について,一番行きたい場所を調べていました。楽しみです!道徳では「昼休みのコートで」というお話から「誰かと分かり合えなくて悲しい気持ちになったことはないか,どうしたらよかったのかを考えました。

  • 6年 図書

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    6年生

    楽しみにしている図書の時間です。ウフッと笑顔になれるような本に出合うことはできたのでしょうか。

  • 6年 ウーフの会

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    6年生

    今日はお話し会がありました。3話お話をしてくれました。3話目の「てきぱきシアンシアンのむこえらび」のお話では,ウフッと笑いが起きました。

  • 6年 音楽

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    6年生

    「われは海の子」を班で分かれて合唱します。今日は,班のメンバーで速度や雰囲気について話し合いました。授業の最後は,号令をして終了です。授業でもメリハリをつけて行動することを意識しています。

  • 6年生 外国語

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    6年生

    6年生の外国語の学習です。タブレットも使いながら活動しています。

  • 6年 国語・総合

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    6年生

    国語では,みんなの俳句を紹介しました。作者を知って「おぉ~!」と歓声が上がる句もあり,楽しんでいました。総合では,レクレーションで何をするのか,をみんなで話し合っていました。

  • 6年 算数・国語

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/24

    6年生

    算数では,体積の問題をどんどん解いていってます。わからないところは,先生に聞きながら,友だちの説明を聞いたりしています。国語では「俳句」に挑戦です。17音の短い言葉で心情や情景を伝えます。

  • 6年 音楽・国語・図工

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    6年生

    音楽では,「滝廉太郎」の荒城の月を聞いて,思ったこと・気づいたことをパソコンで発表しました。音楽室の前は,上靴がとてもきれいに並んでいました。さすが6年生!図工の「うきうき浮世絵」は,優しい線が魅力的でした。国語では「鳥獣戯画」の単元の学習計画を立てました。

  • 6年 図書

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

    本は,心の栄養です。

  • 6年 算数・社会

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年生

    社会では「江戸の政策」や「豊臣秀吉の政策」などを調べたり,教科書から探したりしていました。算数では,体積の問題をたくさん解いていきました。教え合い活動もしています。

  • 6年 総合 仕事体験

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    6年生

    「働く人の思いや願い」を探るために,1学期から調べ学習やインタビューを行っています。今日は,実際に仕事を体験して気づきを見つけました。勤務地は,のびのびルームです。安全確認・掃除・おもちゃの整理整頓・手紙の準備・イベントの準備など,見えない仕事がたくさんあることに気づきました。今回の体験を活かして,働く人の思いや願いの探究を続けていきます。

  • 6年 理科

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    6年生

    理科で「月と太陽」の学習をしています。「月はどうして日によって見え方が変わるのか」の問いに対して,太陽が関係していると予想がでました。グーグルアースを使って月の形や月と太陽の関係などを調べました。