sky_00579.jpg

堺市教育センター

令和6年度 応急手当普及員更新研修

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

研修グループ

令和6年9月26日(木)教育センターにて、AEDを含めた心肺蘇生法や応急手当の基礎実技を身につけ、応急手当に必要な基礎知識を学び、普通救命講習を指導する立場の教職員の養成を図るために応急手当普及員更新研修を行いました。
受講者からは、
「改めて応急手当や心肺蘇生法の知識と新しい情報を知ることができて良かったです。実際に各校で行われている救命講習を体験し、同じ小学校での様々な伝え方を知ることができたので、次回講習を行う時の参考にさせていただきます。」
「更新研修で、新しく変わったところを重点的に教えていただき良かった。学校でも年一回講習を受けていますが、今回の受講で再確認することができました。
実際に自分が前に立って説明をすると、聞いていた説明を伝え忘れたりするので、そこは気を付けようと思いました。」
「心肺蘇生の研修は何らかの形で年1回受講するようにしていますが、本日の更新講習で、前回受講時からの変更点やポイントを改めて確認する機会となりました。
また、教育センターでの開催は参加しやすいのでありがたかったです。頂いたDVDは校内研修の際に活用したいと思います。」等の感想がありました。