sky_00579.jpg

堺市教育センター

危機対応研修を実施しました

公開日
2024/08/31
更新日
2024/08/31

教育相談グループ

令和6年8月5日(月)、堺市産業振興センターで、子どもの自殺予防についての知見を深めるとともに、自殺予防のための校内体制のあり方や万が一の際の適切な対応について学ぶことを目的に「危機対応研修」を実施しました。
当日は、九州産業大学・窪田由紀先生をお迎えして、学校における自殺予防としてすべきことやできること、児童生徒の自傷行為に気付いたときの対応についてお話いただき、ロールプレイも交えながら理解を深めることができました。

受講者からは「精神的にしんどくなってしまう生徒に対して「甘えだ」と言うことや、本当にしんどいときはSOSを出せないことなど、多くの教員が知っておくべきことを話してくださり、自分も認識を改めて持ち直すことができた。」「相談できる力、というワードがとても印象的でした。自分には力があるという、一つの大きな一歩が相談する前からあるんだという勇気づけ方があるのかとハッと目からうろこでした。こういう視点が大事なのだと気づかされました。」等の感想がありました。