学校教育相談研修(不登校について)を実施しました
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/31
教育相談グループ
令和6年7月30日(火)、ソフィア・堺で、不登校などの子どもの抱える諸課題について理解を深め、適切な支援方法について学ぶことを目的に「学校教育相談研修(不登校について)」を実施しました。
当日は、公認心理師・久保幾史先生をお迎えして、不登校児童生徒の現状や不登校対応の変化、そのような中で何を大切に不登校対応にあたるのか、ということについて教えていただきました。
受講者からは「不登校と一言で言っても、子どもたちが抱えている問題は多岐に渡っているんだと感じました。『焦らない』で『こころのエネルギー』を貯めて、まずは、家庭内自立ができるようにサポートすることの大事さを感じました。」「不登校について理解が深まりました。見捨てていないという意識や家庭訪問の重要性などとても勉強になりました。」「家庭訪問のポイントも参考になりました。半年後に不登校になりそうな子のサインを見落とさないように心配りをしていきたいと思いました。」等の感想がありました。