堺市教育センター

令和7年度 小学校授業づくり研修(算数科)

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

研修グループ

 9月16日にソフィア・堺にて、「主体的・対話的で深い学び」「学びのコンパスの考え方に基づいた授業」の実現に向けて、小学校教員の教科指導力の向上を図ることを目的に、算数科における研修を実施しました。研修内容としては、①算数における見方・考え方及び教科特有の学習過程等について基本的な理解を深め、②学びのコンパスとの関連について押さえたうえで、最後に③学年別グループによる協働的な授業づくり(単元展開等の授業構想)を行いました。この研修が今後の授業改善に役立つことを期待します。

<参加者の振り返りより>

・算数における見方・考え方を働かせるために,教師がいかにその教材や単元についての理解をしておく必要があるかということを改めて感じました。単元全体を見通して,教材研究をこれからもやっていきたいと感じました。

・子どもがひっかかりそうなポイントや,予想される発問を事前に教師が把握しておくことの大切さを学びました。今後の授業では,これらのことを事前に考えて授業準備を行い,少しでも子どもの算数に対する苦手感が軽減できるようにしたいと思います。

・より良い授業を作りたいという志の高い先生方と一緒に交流でき,とても学びになりました。2学期からも,子どもが見方・考え方を働かせられる授業について試行錯誤していきたいです。