「学校教育相談研修(学校における教育相談)を実施しました」
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
教育相談グループ
令和7年8月19日(火)、ソフィア・堺で、こどもや保護者との信頼関係を深めるための学校教育相談について、基本的な技能や実践方法の習得を図ることを目的に「学校教育相談研修(学校における教育相談)」を実施しました。
当日は、大阪常磐会大学 佐谷力教授をお迎えして、聴き方の基本や様々な相談を受けた時の対応方法などについて教えていただき、ロールプレイを通して理解を深めました。
受講者からは「受容や共感など具体的な関わり方を様々な視点で教えていただいたので、今後いかしていこうと感じました。」「教育相談で、保護者の方に気持ちが伝わりにくいと感じた時は『こどもを大切に考えている』『将来のために』が伝わるように話を聴いて、伝えるようにしたいと改めて感じました。」「相手の心の内にどのように飛び込んでいくのか、大きなヒントをいただいたように思います。空回りすればするほど、相手との心の距離は空いてしまうものだなと、ロールプレイを通じて感じたところです。変に構えることなく、自然体で、こどもの言葉を大切に拾いながら気持ちにそっと寄り添いたいと思います。」等の感想がありました。