堺市教育センター

教育相談実践研修(第2回)を実施しました

公開日
2025/08/30
更新日
2025/08/30

教育相談グループ

 令和7年8月29日(金)、ソフィア・堺で、「教育相談実践研修(第2回)」を実施しました。こどもの見立てや支援の方法を実践的に学び、こどもや保護者との信頼関係を築く関わりができるようになることを目的に行う、5回連続講座の研修です。講師は、教育相談グループ 公認心理師 高森美紗、藤田佑理子 相談員が担当します。

 第2回目は、「見立てと支援-不登校が気になるこども-」をテーマに研修を行いました。国や市の施策の動向を知ることで不登校の現状を理解し、事例を通してこどもを見立てる演習を行いました。そしてその見立てを踏まえたこどもや保護者への関わりについて学びました。

 受講者からは「仮想事例からこどもの見立てについてグループで考えることができたので、様々な視点を得ることができて良かった。」「こどものリソースをたくさん見つけて、変化が少ない不登校の保護者との連絡でも話題を広げられるようにしたいと感じた。」等の感想がありました。