堺市立白鷺幼稚園

7月15日★今日の様子 3歳児 もも組

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

3歳児

 子どもたちが登園してくる時間帯に、校務支援員さんが「セミが羽化してるで~」とお知らせに来てくださり、早速見に行くことに・・・。生まれたてのセミとセミの抜け殻が並んでいて、セミの抜け殻をたくさん集めているもも組さんは、とても興味津々でした。

 その後は、身支度を整えて戸外で遊びました。今日は、ひよこ組・こりす組さんも遊びに来ていたので一緒に遊びましたよ。もも組さんが大好きな色水遊びや砂場での遊びが大盛況でした。

 たくさん遊んだ後は、みんなで大切に育ててきたスイカを収穫することにしましたよ。どんどん大きくなっていく様子に興味をもっていたので、収穫できると聞いてとてもうれしそうでしたよ。みんなで力を合わせて保育室まで運びました。職員室の先生たちにも「スイカ収穫したよ~」とうれしそうに報告していました。スイカを触って「まんまるやあ~」「つるつるやなあ」「音がする~」などとつぶやいています。切ってみると、まっかっか!!「おいしそう~」「まっかっかやな」「種あるで~」「いいにおい~」などととても嬉しそうなもも組さん。スイカの甘い香りが、保育室に漂っていましたよ。せっかくなので、絵の具でスイカの絵をかいてみました。どのスイカもとてもおいしそうですよ♪「カブトムシ、スイカ好きやで~」「あげてみようよ」という話になり、小さく切ったスイカをカブトムシの飼育ケースに入れてあげました。明日、みんなが幼稚園に来る頃にはどうなっているかな?楽しみだね(*^-^*)

 今日は、1学期最後のお弁当の日。毎日楽しみにしています。「先生見てみて~」「これめっちゃおいしいで!」と、自分のお弁当をいつも誇らしげに見せてくれますよ。おうちの人の愛情がたっぷりのお弁当♡今日も喜んでお弁当を食べていましたよ♪おうちのみなさん、毎日お弁当づくりありがとうございました(*^▽^*)