7月10日★今日の様子 3歳児 もも組
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
3歳児
+3
今日は、保健指導で熱中症予防についてのお話を聞きました。毎日とても暑いので、子どもたちも暑さを実感しており、お話をしっかり聞いたり、どうしたらよいかを考えて答えたりしていました。
★帽子をかぶる
★涼し場所で休憩する
★水やお茶を飲む
★早く寝る
★朝ご飯を食べる
熱中症予防のためにできることをして、元気に暑い夏を乗り越えられるようにしましょうね♪昼食後にも、自分たちでチャレンジしていましたよ。
保育室の中での好きな遊びでは、電車の線路の上にトンネルができたり、橋ができたり・・・。遊びの中でイメージが広がり、自分たちでつくっていく様子が見られました。
そして、片付けの時にびっくり!!ウレタン積み木を片付ける際、大きな箱の中にパズルのように並べて片付けていくので、これまでは先生も一緒に片付けていました。今日は、少し目を話した間に、「これはここにぴったりやで」「でもこの長いのはいらへん」「ちょっと待って!この小さいのんこっちにしたら~」と、言葉を交わしながら子どもたちだけで片付けようとしています。しばらく見守っていると、「これでいけるわ」「ここにその長いのん入れて~」「やった~!」「入った!!」と子どもたちだけでお片付け完了!!「みんなで持とう」「あっちに運ぼう!」と、片付けができたことに満足しみんなにこにこ笑顔でいつも置いている場所まで運ぶもも組さんでした。毎日繰り返し遊んだり片付けたりしているうちに、片付け方が分かったり、考えたり、友達と力を合わせたりすることができるようになり、友達と一緒に成功体験をした場面でした(*^▽^*)