堺市立白鷺幼稚園

7月14日★今日の様子 3歳児 もも組

公開日
2025/07/14
更新日
2025/07/14

3歳児

 今日も朝からよい天気!!色水や氷にふれながら遊んだり、噴水シャワーを浴びたり、どろんこで遊んだり・・・。この時期ならではの遊びを楽しみましたよ♪氷は、冷たくて気持ちいいので大人気!!氷に色水を混ぜて自分でつくったシロップをかけてきれいな色になることを喜んでいます。「みてみて~!きらきらしてる!!」と氷がきらきらと輝く様子に心をはずませていましたよ(*^▽^*)繰り返し遊ぶうちにどんどんきれいな色をつくるようになってきています。

 保育室に戻ってからは、かき氷の絵本を読んでから、絵の具を使ってかき氷を描きましたよ。これまで、好きな遊びの中でもかき氷ごっこをして遊んでいたので、イメージを膨らませながら画用紙一面においしそうなかき氷を描いていました♪氷を描いてから、「ここはブドウ味~」「イチゴ味にするねん!」などと、見立て遊びを楽しみながらシロップをかけていました。絵の具や筆の使い方もとてもじょうずになりましたよ。描いた後は、使った筆や絵の具が入っていた器を洗ってみました。みんなとてもじょうずに洗っていました。お片付けも上手になってきたもも組さん。1学期の間にいろいろなことができるようになったね!!

 もうすぐ夏休みなので、夏のカレンダー“なつとあそぼう”を使って、夏を元気に過ごせるように話をしました。シールを貼ることを喜びながら、生活習慣を意識できるようになってほしい願っています。今週1週間幼稚園で取り組みますので、夏休みはおうちで活用してくださいね♪

 夏のカレンダーにカブトムシが載っていると大喜び!!早速、みんなで飼育しているカブトムシと遊びました。飼育ケースから出してみると、早速さわったり持ち上げたりする友達の姿を見て、みんな興味津々!!交代しあいながら、カブトムシをつかんでみましたよ。「ツノを持ったらいいで!」という友達のアドバイスもあり、みんなふれあうことができましたよ(*^▽^*)卵が産まれたらいいね。お世話を続けようね~!