15日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
ホットニュース
+2
今日は気温も高くなり、裸足になって水や泥の感触を味わい楽しむ姿がたくさん見られました。手で触ったり、足で踏んだりして、「かたい~!」「こっちはかたくないよ~」「気持ちいい」と感触が面白いと感じる子もいれば、砂を入れて型抜きをして「崩れた~」「もう1回」と、何度も繰り返しやってみることを楽しむ子もいました。また、傾斜を利用して、水が流れることや、梅が転がる様子を何度も繰り返し見て楽しむ子もいました。何度も何度も砂場から築山まで、水や土を運んでいます。こぼさないように慎重に、小さなコップやスコップで。その中で、大きなバケツに水を汲んできた子もいました。「これ使ったらいいやん」と、3歳児なりに遊ぶ中で気づいた瞬間だったのかなと思います。今、何に興味をもっているのか、子ども達の遊びを見ていると、とても面白いですね(^O^)遊ぶ中で少しずつ友達も感じ始めているようです♪
2回目の折り紙遊びも楽しみました。前回と同じ三角折をして、少し工程が増えた「犬」を折ってみました。少し難しそうにしていましたが、出来上がると嬉しそうな子ども達でした。好きな遊びの時間にも早速使って遊び出す子ども達もいましたよ。
降園前には、幼稚園で楽しかったことを話してくれました。「ストライダー」「砂場で遊んだ」「泥んこ!」と、楽しかった遊びがたくさんありましたよ♪