堺市立津久野幼稚園

  • 22日 好きな遊びを楽しんだあとは・・・ つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    預かり保育

    今日のつくつくルームではプール遊びはお休みして、部屋で好きな遊びをじっくりゆったり遊んで過ごしました。たっぷり好きな遊びを楽しんだあとは、お片付けです。遊んだおもちゃを片付けることで、気持ちにも『方をつける』ことができますね。お昼寝の前の時間、ジャンケンをして遊んでいます。椅子に座れるのは王様だけ☆買ったら王様になれるゲームです。勝つと嬉しい、負けても喜んでまた並ぶことを繰り返して遊んでいました。

  • 22日 登園日 8月の誕生会を行いました(全園児)

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    ホットニュース

     



     今日は登園日♪久しぶりに登園する子ども達も多く、恥ずかしそうにしている子もいましたが、久しぶりに会う先生や友達と顔を合わせて嬉しそうに夏休みの話をしたり、一緒に遊ぶ姿が見られました。
     今日は8月生まれのお友達の誕生会を行いました。今月からたんぽぽ組さんも一緒に誕生会を行いました。ドキドキしながらも大きな声でインタビューに答えていましたよ✨園長先生からのお楽しみでは、手遊びを交えながらピザを作っていく遊びを教えていただきました。エビやカニなどシーフードの具材になりきる子ども達が可愛かったです♪その後はみんなで体操もして、楽しい時間となりました♪
     次にみんなに会えるのは1日の始業式!残りの夏休みも楽しく過ごして、元気に登園してきてくれるのを待っています☺

  • 21日 明日は登園日  つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    預かり保育

    夏休みも後半になり、明日は久しぶりにみんなが登園する日になりました。夏休み中、お弁当やおやつを食べる場所としてすみれ組さんを借りていたので、みんなできれいにすることにしました。机や椅子を片付けて、ほうきでゴミを集め、拭き掃除まで年長さんがリードしてくれたので皆で取り組むことができましたね。お手伝いありがとう!明日、友達と会えることが楽しみだね♪

  • 20日 いっぱいおる~! つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    預かり保育

    今日はカブトムシの飼育ケースをつくつくルーム前にお引越ししました。カブトムシのたまごを入れていた飼育ケースの中を見てみるとたくさんの幼虫が生まれていました。幼虫の数を数えてみたり、土の中にもぐっていく様子をじ~っと観察したりしました。とっても小さな幼虫もいて、なかなか動きません。「大丈夫かなぁ・・・もぐるかなぁ・・・」と見守っていると、ゆっくりゆっくりと土の中へもぐっていきました。そんな様子を最後まで見守ることで、生き物への優しさや思いやりが育つといいなぁと思っています。

    夕方には遊戯室で大きなお山マットを登って滑って遊びました。また遊ぼうね!

  • 19日 つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    預かり保育

    今日のつくつくルームには、9名のお友達が遊びに来てくれました♪

    みんなでプールに入って、浮き輪や噴水シャワーでたっぷり遊んだ後は、お弁当の時間です。プールに入っている時から「お腹すいたー!」と話していた子もいたので、とても嬉しそうにお弁当を食べていましたよ(^▽^)

    お昼寝前にはみんなで絵本タイム。「〇〇の絵本が好きやねん」「次は△△の絵本にしよう」と、大好きな絵本がたくさん増えている様子です。

    しっかりお昼寝をして身体を休めたら、おやつを食べて、まだまだいっぱい遊ぼうね(^▽^)/

  • 学校閉庁日について

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    お知らせ

    画像はありません

     いつも津久野幼稚園のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

     本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組の一つとしております。

     本園では次のとおり学校閉庁日(原則として学校園の業務を休止する)を設定しますので、お知らせいたします。


       学校閉庁日:令和7年8月8日(金)~15日(金)の平日5日間


     ※この期間は預かり保育もありませんので、ご注意ください。

     ※転出入の手続きや、幼稚園へのご相談・お問合せは、上記期間外にお願いいたします。

      なお、本園ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、ご用件に応じて連絡・相談ください。

  • 7日 テープでいっぱい遊んだよ♪ つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    預かり保育

    今日は朝から雨が降ってプールに入れなかったので、遊戯室でスズランテープのプールに入って遊びましたよ♪プールの中でテープをフワッとみんなでかけ合いっこして遊び始めました。だんだん遊びが広がっていきましたよ!テープをさらに細く割いたり、くくったり、トンネルや鉄棒につけたり、自分たちの体にくくりつけたり、色々と考えて夢中になって楽しむ子どもたちでした。

  • 5日 競争しよー! つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    預かり保育

    午後から遊戯室で遊びたいと子どもたちからのリクエストがあり、さっそく遊びにいくことにしました。今日はどんな遊びが始まるかな?と見ているとトンネルの遊具に入って「競争しよー♪」と誘う子がいました。「いいよー!」ピョンピョン飛び跳ねて競争することに決まりました。するとスタートの合図を担当してくれる年長さんが準備万端☆自ら役割に気付いて動けるってさすが年長さんですね。よーいドンの合図でみんなピョンピョンピョンピョン。そんな年長さんを見た年少さんたちが友達と手をつないでスタート合図の準備をしていました。面白そうなことは真似したいよね。ところが合図は「1 2 3・・・10 スタート!」スタートの合図もいろいろです☆

  • 5日 あ!ひっくり返ってる! つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    預かり保育

    「カブトムシがひっくり返ってる!」土の上でひっくり返っているカブトムシを発見☆元に戻してあげると子どもたちはホッとした様子。そんな姿がとてもかわいいです。そうしているうちに、触ってみたくなったようで「先生!持てたよ カブトムシ♪」と興味津々でした。卵や幼虫も発見☆卵もたくさんあったね!ゼリーをあげるお手伝いをしてくれました。お手伝いありがとう!

  • 4日 つくつくルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    預かり保育

    プールに入る前の準備(ゴザを広げて椅子を人数分並べること)も年長さんにお手伝いをお願いすると、年少さんも年中さんも一緒にお手伝いをしてくれました。以前はゴザを裏返しに広げていたのですが、今は裏と表を見てから広げてくれています。お手伝いも日々続けているとどんどん上達していきますね。片付けや着替えなど、自分でできることは自分でしようとしています。今日もプール遊びを存分に楽しみました。お弁当のあとは子どもたちからのリクエストがあり、遊戯室で遊びました。トンネルにビーチボールを入れてコロコロ転がして遊んだり、遊具を並べて渡ることを楽しんだりしていました。体を存分に動かして遊んだのでお昼寝はぐっすり☆また遊びましょうね♪