堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

  • 〇〇な学校

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    とみ活

    3年生の学級会です。どんな学校にしたいかをクラスで話し合っています。子どもが話し合いを進めていました。どの意見も素晴らしいので、これからまだまだ話し合いは続きそうです。

  • 各クラスのめざす学校

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    とみ活

    各クラスで、どんな学校にしたいかを話し合って、「クラスのめざす学校」を考えました。これから、どんな活動が始まるのやら・・・楽しみです!

  • 2年 からだで感じる

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    2年生

     2組の音楽です。ドレミの歌を歌っているのですが、音階ごとにいろいろなポーズをしながら歌っています。よく見ると、音が高くなるほど両手に位置が高くなり、体も伸びあがるような姿勢です。
     この学習は、「音の高さに気をつけながら歌ったり聞いたりする」ことが目標なのですが、子どもたちはからだ全体で音の高低を感じていますね。そして、加えてとっても楽しそうです。音楽と体の表現は、切り離せない関係なんですね。

  • 5年 体育大会のふりかえり

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    5年生

    2組では体育大会のふりかえりをしていました。

  • 5年 調理用具を正しくあつかおう

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    5年生

    3組の家庭科です。さまざまな調理用具を正しくあつかうために学習していました。

  • 6年 ビンゴ!

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    6年生

    3組の外国語です。ビンゴゲームで盛り上がっています!

  • 6年 ノートまとめ

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    6年生

    2組の社会です。奈良時代の大仏づくりや行基の業績などについて、自分でノートにまとめていました。

  • 6年 湖

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    6年生

    1組の書写です。「湖」という字を書いていました。静かな集中した時間が流れています。

  • 4年 堺市学力・学習状況調査

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    4年生

    1組のようすです。

  • 4年 堺市学力・学習状況調査

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    4年生

    2組のようすです。