堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
4年生
-
4年 2けた÷2けた
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
4年生
1組の算数です。84枚の色紙を1人に21枚ずつわけるとき、何人に分けられるかを考えています。いよいよ「2けた÷2けた」の計算に入ったようです。
-
4年 自然災害から人々を守る
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
4年生
2組の社会「自然災害から人々を守る」の学習です。いろいろな自然災害について、インターネットを使って調べ、資料にまとめています。
+1
-
4年 月の位置
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
4年生
3組の理科です。月も太陽と同じように、時刻とともに位置が変わるのかどうか調べるようです。
+1
-
4年 夢の旅行プラン
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
4年生
2組の社会です。夏休みに戻って、「夢の旅行プラン」をつくります。毎日わくわくするようなプランです。見ているだけで幸せな気持ちになりました!
+3
-
4年 そうじ当番をきめました
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
4年生
3組では、そうじ当番をきめていました。決まった役割をしっかりと果たしましょう!
-
4年 2学期の目標
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
4年生
2組では、2学期の目標を立てていました。学習面と生活面の目標とそれを達成するための方法を考えていました。
-
4年 学級活動
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
4年生
4年生の学級活動です。
-
4年 学級活動
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
4年生
4年生のようすです。
-
4年 ダンボールを使って
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
4年生
2組の図工です。ダンボールを使って、いろいろな収納ボックスを作っています。こどもたちなりの工夫がいっぱいです。
+1
-
4年 新聞をつくろう
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
4年生
1組の国語「新聞をつくろう」の学習です。見出しや割り付けなどを工夫して、新聞づくりをしていました。やっぱり、登南のこどもたちは夏祭りが楽しみでしようがないようですよ。