堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
1年生
-
1年 ひとつのしきで
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
1年生
2組の算数です。3つの数の計算を一つの式に表して考えていました。
-
1年 ひとりで考える
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
1年生
1組の国語「うみのかくれんぼ」の学習です。海の生き物がどんなかくれんぼをしているのかを読み取ります。みんなひとりで文章に向き合って考えていましたよ。すごい!
+2
-
1年 読み聞かせ
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
1年生
1組の朝の時間です。先生が絵本の読み聞かせをしてくれました。こどもたちは絵本の世界に夢中です。
-
1年 ことばでリズム
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
2組の音楽です。いろいろな言葉でリズムをつくって,みんなで楽しんでいます。「と・ま・と!」「ば・な・な!」「えびふらい!」「さつまいも!」・・・
手を打ちながら声を出すだけで,何だかたのしくなっちゃいます。
-
1年 てつぼう
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
1組の体育です。残暑が厳しく,なかなか外で体育ができない日が続いていましたが,今日は少しさわやかな天気で,外で運動できました。こどもたちもうれしそうに鉄棒運動を楽しんでいましたよ。
+2
-
1年 10より大きいかずのけいさん
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
1組の算数です。10より大きい数のたし算,ひき算をしています。黒板に答えを書きたくてしようがないこどもたちでした。
-
1年 あきをみつけにいこう
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
2組の生活科「あきをみつけにいこう」の学習です。実際に外に出る前に,教科書を使って秋を見つけています。
-
1年 カタカナ
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
2組の国語です。かたかな「ソ」の学習をしています。「ン」と「ソ」のちがいをみんなで考えていましたよ。
+1
-
1年 みんなのためにがんばると
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
2組の道徳です。教材「きゅうしょくとうばん」を通して、みんなのためにがんばるとどんな気持ちになるかを考え、話し合いました。
-
1年 よくないことをしないために
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
1年生
2組の道徳です。教材「ぽんたとかんた」を通して、よくないことをしないためにはどうすればよいのかを考えていました。ワークシートに自分の考えを書くこともできるようになりましたよ。すごい!