わかる板書36〜学習用語を使う〜
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
わかる板書
4年生の算数「わり算」の板書です。わり算のひっ算では、「商の見当をつける」ことが必要です。板書には、今後使う算数の学習用語として「見当をつける」ことについて書かれています。授業でも子どもたちに意識してこの言葉を使って説明させていました。
このようにすべての教科によく使う「学習用語」があります。それらを使いこなしながら学習を進めることは、教科の見方・考え方を働かせることにもつながっていきます。