堺市立東深井小学校

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

    14時52分、

    泉佐野漁港を出ました。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

    海が荒れていたため、漁ができなかったようです。

    残念ながら、セリは見られませんでした。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

    泉佐野漁港に着きました。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 20分休み時間

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    全校活動

    今日は,風があり寒く感じますが,お日様にあたると気持ちいいです。フリスビーには向かない気候でしたが,思いっきり投げていることで,腕の力が付き,受け止めようと走る足にも筋肉がつきます。

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    ひまわり学級

    「消防艇」のお仕事やつくりを調べていました。「よく知っていたな」と感心しました。ひっ算の足し算・引き算の復習もしました。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 6年 総合・算数

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    6年生

    総合では,卒業文集の作成です。小学校の「書くこと」の集大成です。じっくり,自分と向き合い一生の思い出を綴っていきましょう。算数では「反比例」の単元です。

  • 4年 音楽

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    4年生

    楽器の音に注目して,分類していました。パソコンでは,楽器をクリックすると音が聞けます。また,実際に楽器を鳴らしてみました。

  • 3年 算数

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    3年生

    算数では,小数のテストを行ったり,たしかめ問題に挑戦したりしていました。小数の足し算・引き算の復習はしっかりしておいてくださいね。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

  • 2年 国語

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    2年生

    書写では,「本の紹介カードをかこう」という場合の書き方を練習していました。また「みきのたからもの」の単元で,先生の音読を聞いて「おもしろい」と思ったところを伝えあいます。みんなはどこだったのかな。

  • 1年 国語・道徳

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    1年生

    「高所作業車」や「パトロールカー」など,自分の選んだ車のつくりと役割について調べています。また,ワークに絵も描きながら説明の文章を書いていきます。道徳では「ジャングルジム」というお話から,誰とでも仲良くするには・・・を考えました。