堺市立東深井小学校
6年生
-
6年 社会・国語・総合
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
6年生
+1
社会では「織田信長について」調べ学習をしていました。どんな仕事をしたのか,尊敬している人も多い偉人ですね。国語では,漢字大テストに備えて,先生テストで確かめました。総合では,より良いクラスにするために,どうやっていこうか,を話し合いました。小学校生活をいかに,楽しく・快適にすごすために,どんなことが重要か,何度も考えます。
-
6年生 下校
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
6年生
今日は4時間授業で,給食を食べてみんな元気に帰りました。
-
6年 昨日の出来事
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
6年生
+4
1カ月間,毎日一緒に過ごした実習生の先生とお別れの日でした。最後の授業は,熟語トランプを使ってみんなで楽しく学習しました。また,どこかで会えるといいですね。
-
6年 算数・国語
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
6年生
算数では,円の面積について求める方法を考えています。正方形で考えたり「何倍か」を考えたりしていました。国語では「やまなし」の五月と六月を比べていました。
-
6年生 連運練習
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
6年生
+7
-
6年 算数・総合・国語
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
6年生
+2
算数は「円の面積」の単元です。少人数で行っています。国語では「宮沢賢治のひとがらについて」並行読書をしている中からも考えていきました。総合では,職業体験へ「のびのび教室」へ行きます。その時の自分たちが,活動をさせてもらう中での注意や心がけなどを考えていました。
-
6年 学活・算数・理科
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
6年生
今日の予定を先生から聞きました。自分たちが何をしたらいいのか,考えました。算数は「データの活用」のテストでした。理科では,リトマス紙を使って水溶液を,種類ごとに分けました。
-
6年 給食&体育
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
+4
ランチルームで給食を食べました。修学旅行の夜レクでゲットした「おかわり優先券」を使って餃子をおかわりしていました。争奪戦だったので、大喜びです。お昼からはゲストティーチャーをお招きし、バレーボールの極意を伝授していただきました。
-
6年 外国語
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
外国語では「絶滅危惧種」の発表をします。今日は、どこに住んでいるのかを英語の文章で表現し、友だちに伝えました。たくさんの先生にも参観していただきました。
-
6年 算数・国語
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
算数では、復習プリントをしていました。学びを定着したいです。国語では「やまなし」の2つの場面を比べて、絵や文章で表現していました。
-
6年 家庭科
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
「献立コンテスト」をします。栄養バランスや作り方・材料・かかったお金など、多方面から考えています。さすが、6年生!
-
6年 算数・音楽
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
6年生
算数では、少人数でヒストグラフの復習をしました。音楽では「星の世界」を3つのグループに分けて練習です。
-
6年2組 国語
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
6年生
今日は、教育実習の先生の研究授業でした。
+2
-
6年 連合運動会に向けて
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
6年生
+1
連合運動会に向けての活動が始動し、今日は説明会を行いました。スローガンは「絆」です。一人ひとりの努力はもちろんですが、96人で一致団結し、最高の力を発揮してほしいです。これまでに培ってきている「自分たちで考える」を引き続き頑張り、より成長していきましょう。
-
6年 理科の実験と修学旅行のコラボレーション
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
6年生
+2
炭酸水から気体だけをとりだす実験を行いました。チューブを通って試験管へと下ってくる二酸化炭素がまるでジェットコースターのようでした。実験の後は、お片づけです。みんなで列に並んで試験管を直していると、ホテルのバイキングを思い出しました。
-
6年生 今日の色々
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
6年生
+2
修学旅行から帰ってきた次の日でも、授業を頑張っていました。疲れもあると思います。休日はゆっくり休んで、来週からは連合運動会に向けてまた学年で頑張りましょう!
-
6年 国語・保健
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
6年生
国語の授業を教育実習生がしていました。しっかり授業研究をしての実践です。保健では「病気の予防」のテストをしました。
-
6年生 家庭科
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
6年生
+2
家庭科で「献立のたてかた」について学習しました。献立をつくるときに気を付けることを考えながら、理想の献立やバランスのいい献立について考えました。
-
6年 外国語・算数
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
6年生
外国語では「My vacation」を友だちに伝えました。算数では、ヒストグラフからわかることを考えました。特徴を探して、自分の考えをノートに書いていました。
-
6年 道徳・総合・算数
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
6年生
道徳では「手品師」というお話で「小さい約束」「大きな約束」はどちらを優先すればいいのか、考えました。総合では、修学旅行のお話をしていました。算数では、少人数にわかれて「データの調べ方」について学習しています。実生活でも役立ちます。