堺市立東深井小学校

5年生

  • 5年 社会・国語

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    社会では「中京工業地帯では,どこで,どのような工業がさかんだろうか」を,資料や教科書を読んで考えていきました。より良い学校を作るために,班で話し合っていました。

  • 5年 国語

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    より良い学校にするために,安心安全な学校生活を送るためには,どんなことに注意したらいいのかを考え,みんなに伝えていきます。自分たちでできること,広げていける方法を発表します。

  • 5年 算数

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年生

    平行四辺形の面積を求めるために「高さ」に注目して考えてみました。

  • 5年 家庭科

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年生

    お米の研ぎ方を練習していました。ざるにお米を入れて,水がだいたいきれいになるまで洗います。どれくらいの色でいいのかを,みんなで確認しました。

  • 5年 学年音楽

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年生

    立っている姿・歌う気持ちが表れた練習でした。気合いを感じました。

  • 5年 理科

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年生

    「水の働き」「水のゆくえ」の実験をしていました。最近では,大雨・集中豪雨などの災害がニュースで放送されています。どんな流れ方をすると,土地にどんな影響を及ぼすのか,人への被害はどんなことになるのか,実際に水を流して考えました。

  • 5年 総合

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年生

    「命の授業」を受けて,感じたことを詩にまとめました。「命の花」「命のはぐるま」「命の大切さ」・・・5年生の気持ちの豊かさに感激しました。日ごろ,いろんなことを伝えてくれている担任の先生・命の授業をしてくれた先生・ご家族の皆様・地域の皆様等,たくさんの方々のご指導が積み重なっての言葉でした。

  • 5年 音楽

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年生

    連合音楽会も練習が始まっています。歌声だけでなく,入場の姿勢・他学校の歌を聞く姿勢などの注意も聞きました。いろんな方面から,これからの社会において大切な事を学んでいます。

  • 5年 算数・外国語

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    5年生

    平行四辺形の面積を求めます。既習事項を使って考えていきます。見通しをもって,意欲的に取り組んでいました。解けた時,ひらめいた時の楽しさを,たくさん味わってほしいです!外国語では,自分の「hero」を英語で説明します。「何ができる」「こんな人」を文章で表現していきます。

  • 5年 体育

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    5年生

    Tバッティングを練習しています。打ったら走る,が楽しくなってきました。どのベースまでいけるか,ドキドキしながら走りました!

  • 5年 保健・算数

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    5年生

    算数では,分母の違う分数の計算を復習したり,テストをしたりしていました。保健では「けがを防ぐにはどうすればいいのか」考えました。学校での過ごし方を振り返り,これからの生活に活かしていきましょう!

  • 5年 朝の様子

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    5年生

    日直さんが朝の会を始めてくれたり,先生から,今日の予定事項の発表がありました。宿題係さんは,提出を調べています。

  • 5年 算数・理科

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年生

    理科では「流れる水の働き」を学習しています。水の作用によって土地に変化が現れます。その過程を教えてもらいました。算数では「分母を合わせる」方法を友だちに教えてもらいました!また,「説明したい!!」ととても意欲をもって授業に向かっています。エネルギーがすごい!

  • 5年 国語・家庭科

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    5年生

    国語では「よりよい学校生活のために」の単元です。「どんなもの・事があったら学校は,よくなりますか?」をみんなで考えてみました。また,話し合いをするときの役割を決めていました。家庭科では,買い物をするとき,どんなことに気を付けているのか,を思い出していました。「賞味期限」「産地」「金額」などがあがりました。

  • 5年 理科・算数

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5年生

    理科は,テストをしました。算数では,3つの分数の足し算の計算方法や,分数を小さくする方法をみんなの疑問を解決しながら進めていました。

  • 5年 算数・外国語

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5年生

    算数では,3つの分数を足す時の分母はどうしたらいいのか,今まで習ったことを活かして考えました。外国語では「My hero is brother.」の単元です。

  • 5年 体育

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5年生

    マット運動のテストを行っていました。自分で技を組み合わせて,先生に見てもらっていました。美しい後転でした!

  • 発育測定

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    5年生

    身長体重を測りました。1学期より伸びているかな。

  • 5年 算数・国語

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    5年生

    算数では,分数の計算の振り返りをし,分母の違う分数の計算に入りました。また,通分するときには,できるだけ小さい分母にすることが計算しやすくすることを学びました。国語では,書写をしました。静かで心を落ち着けて書いていました。

  • 5年 図工・算数・国語

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    5年生

    図工では「はとぶえ作品」を描いていました。学校の風景をパソコンで撮りじっくり見ながら油性ペンを動かしました。算数では「分数と小数,整数の関係」のテストをしました。国語では「学級日誌」の書き方を学びました。