堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
-
4年 しきつめる
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
4年生
1組の算数です。平行四辺形をしきつめていろいろな形をつくっています。活動を通して平行四辺形の特徴があらためて理解できますね。
+3
-
4年 木材を使って
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
4年生
2組の図工です。木材をいろいろな形に切って作品をつくっています。
-
6年 地震について発表する
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
6年生
2組の理科です。地震や火山活動について調べた成果を発表しています。
+2
-
6年 版画
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
6年生
3組の図工です。版画の下絵を描いています。
-
5年 英語で道案内
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
5年生
2組の外国語です。友だちに英語で道案内をしています。
+3
-
5年 ティーバッティング
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
5年生
+2
5時間目,ティーバッティングの授業を公開しました。子どもたちは,ボールをどこに打てばいいだろうかを考えながらチームで協力しながらゲームをすすめていました。
最後はグループで話をして,今日発見したことについてボードにまとめました。
-
5年 時速・分速・秒速
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
5年生
1組の算数「速さ」の学習です。時速・分速・秒速で表す学習をしていました。
-
3年 消防プレゼンテーション
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
3年生
2組の社会です。消防について調べて作成した資料を使って,友だちにプレゼンしています。自分が興味をもって調べたことなので,自ずと力が入ります!
+6
-
3年 もようをかく
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
3年生
1組の算数です。コンパスを使って模様をかいています。教え合って学んでいますね。
+1
-
2年 カッターのちゅういてん
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
2年生
1組の図工「まどをあけたら」の制作です。カッターを使ってつくるので,まずは先生からカッターを使うときの注意点について説明していました。みんな,気をつけて作業しましょうね。
+1