令和7年度 指導教諭等による教育実践研修
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
研修グループ
令和7年8月21日(木)、ソフィア・堺にて『令和7年度 指導教諭等による教育実践研修』が開催されました。
本研修では、以下の3つのテーマに分かれて実施されました。
1. 「学びのコンパス」の理念に基づいた授業実践研修
2. 小学校低学年音楽における授業実践研修
3. 中学校における給食の役割と楽しい食育
受講者からは、以下のような感想が寄せられました。
•「今後の授業改善に向けて、自分がこれまで意識できていなかった点に気づくことができました。単元のまとまりを意識した授業プランニングや、長期的な視点でのカリキュラム・マネジメントの重要性を再認識しました。」
•「リコーダーの穴をふさぎやすくするための補助シールづくりの話を聞き、児童一人ひとりの苦手な活動に対して、できるようになるための支援教材を自作してみたいと思いました。」
•「食は身体をつくるうえで不可欠であることを改めて実感しました。給食を通して『食べながら学ぶ』という意識と習慣の大切さを学びました。また、給食の時間に関する課題はどの学校にも共通していること、さらに給食が道徳や部活動とも関係していることを知ることができました。」
本研修を通じて、参加者は日々の教育実践を見直し、より良い授業づくりや児童生徒への支援の在り方について深く考える機会となりました。