堺市教育センター

令和7年度 初任者・発展研修(中学校)「人権教育・特別支援教育」

公開日
2025/08/18
更新日
2025/08/18

研修グループ

令和7年8月5日(火)午後2時30分より、堺市教育文化センター(ソフィア・堺) 研修室1,2にて研修を実施しました。 

受講者からは「『特別支援教育』について学んだことは、教室内の掲示物や授業で使用するワークシート・パワーポイントなどすべての生徒が見やすいものをつくることができるように工夫し、個別に支援が必要な生徒に対してどのように対応していくかというところで活用できると考えた。『人権教育』に関しては、こどもたちに人権教育を行う際だけでなく、自分自身が無意識に差別を感じさせてしまうような言い方をしていないかなど、日ごろから『人権』を意識することができると考えた。」「人権意識を持つことの大切さや知識を伝えることも大切ではあるが、普段から自分が人権感覚を持って行動しているという姿勢を生徒たちに見てもらうことができるようにしていきたい。基礎的環境整備は合理的配慮の土台になるものなので、しっかりと環境の整備をしていきたい。そのうえで自分たちにできる合理的配慮は何かを考えていきたい。」などの感想がありました。