令和7年度 新規採用栄養教諭研修「栄養指導・食育推進Ⅰ」
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
研修グループ
令和7年8月4日(月)午前9時30分より、堺市教育文化センター(ソフィア・堺) 4階 セミナールーム1にて実施しました。
受講者からは。「こどもたち主体の授業づくりについて学ぶことができました。今まで『伝えたい』『理解してほしい』という教員側の思いばかりに目を向けがちだったので、『こども達は、どう思っているのか』『こども達は何ができるようになるか』という視点で授業づくりしていくことに気づくことができました。これからの授業づくりに生かしていきたいと思いました。」や「栄養教諭の授業は、担任・教科担任との連携が不可欠です。児童生徒の学習状況だけでなく、こども達の課題、身に着けていきたい力を共有することが食育の授業を実践していくうえで重要なことであると感じました。食に関する課題は、こども達に問題定義しやすい事柄ではあるけれど、こども達自身が自分自身の課題であるととらえることが難しいものであると感じています。この研修でも『実践力』という言葉がでてきましたが、なかなか大人でも改善のむずかしいことをいかにこども達に伝え、力をつけていけるか、こども達が自分の課題としてとらえていけるかが、重要だと思いました。」などの感想がありました。