12日 すみれ組の様子(5歳児)
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
ホットニュース
今朝は昨夜の雨で園庭がぬかるんでいたので「ここで泥団子つくれそう!」とさっそく泥あそびが始まりました。水が多い場所では、泥のかたまりを手のひらでペタペタとたたくと、どんどん気持ちの良いかたまりになっていきます。少し横にずれると泥が少しかたく、泥団子づくりに最適な泥を発見!たんぽぽ組さんやさくら組さんも集まってきて、泥遊びを楽しみました。
蚕がどんどん生長しています。「今日からはみんなが桑の葉をあげてね」と話すと「やったー!」とやる気いっぱいの子ども達。「僕の葉っぱ食べた!」「そうっと置いた方が食べるなあ」「食べてる時と寝てる時はさわったらあかんで!」と蚕の姿に夢中な子ども達です。
先週抜いた玉ねぎ。今日は様々な材料を使ってつくってみました。「何を使ってもいいし、どんな作り方でもいいよ」と伝え、いざチャレンジ!素材の選び方や使い方にも個性が見られます。ネギの部分をこだわって作る子、根っこの長さにこだわる子など、一人ひとり思いをふくらませて作る姿が見られました。降園時にお家の人にも見てもらえて嬉しそうでしたね(^▽^)