堺市立赤坂台中学校
「ともに学び 主体的に活動する生徒」を育てる
2年
-
【2年生】 赤坂台学校群防災体験会
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
2年
+3
本日5・6限、2年生は校区両小学校5年生の児童と一緒に赤坂台学校群防災体験会を本校体育館で開催しました。
被災してから72時間(3日間)を経過すると生存率は大幅に低下すると言われています。
そして、実際に災害が起こった場合、各地で救助要請が出されるなか、救助や支援はすぐに届かない可能性もあると予想されます。
この状況で少子高齢化が進む泉北ニュータウンの地域に必要なのは、若い学生たちの判断力や行動力だと考えています。
被災してから何ができるかを普段から考え、いざという時に主体的に活動できることを目的に本体験会を開催しました。
体験の講師として、堺市の南区自治推進課の方、南消防署の方に協力していただきました。
体験内容としては、防災倉庫の確認・心肺蘇生・避難所設営・毛布搬送の4つのブースがあり、中学生がリーダーシップをとりながら、小学生と一緒に回っていきました。
体験後は各班で、「避難所運営で、できることとできないこと」をテーマにディスカッションを行い、全体でも共有しました。
この体験会を通して学んだことを今後の生活にぜひ活かしてください。
南区自治推進課の方、南消防署の方、こどもたちの様子を見守っていただきました地域の方、ご協力ありがとうございました。
-
【2年生】 保健体育
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
2年
本日4限、2年生の保健体育の授業の様子です。
球技である「サッカー」に取り組みました。
始めは3つの班に分かれて、それぞれで準備運動・練習・作戦に取り組みました。
今日は、①ケガなど起きないようにしっかり準備運動をする。②課題をもって班別練習する。③試合に勝ったり、みんながサッカーを楽しめたりできるように作戦を立てる。
以上、3つのことを意識して活動しました。
その後、リーグ戦を行い、各班2試合ずつ試合を行いました。
どの試合も接戦になり、盛り上がった試合となりました。
天気も良い中での活動となり、こどもたちの良い表情や姿を見ることのできた授業でした。
-
【2年生】 授業
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
2年
+4
2年生の授業の様子です。
写真は、1組「英語」、2組「家庭」、3組「国語」の様子です。
英語は、ワークに取り組んだり、比較を使って身の回りの人を説明する表現に取り組んだりしました。
家庭は、教科書の内容である「家庭の住まいを安心・安全に」を学習しました。学校や家庭など身の回りにあるバリアフリーやユニバーサルデザインは何かを考えました。また、本授業は専門指導員の方に授業を見ていただきました。
国語は、教科書の内容にある「漢詩の風景」を学習しました。
-
【2年生】 授業
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年
+3
2年生の授業の様子です。
写真は、1組「英語」、2組「保健体育」、3組「社会」の様子です。
英語は、教科書の内容に取り組みました。友だちと協力しながら、プリントの問いに答えていきました。
保健体育は、サッカーに取り組みました。今日は、実技テストを行った後、試合にも取り組みました。
社会は、「江戸時代の貿易統制とキリスト教への対応についてまとめよう。」をめあてに学習しました。
-
【2年生】理科
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
2年
2年生理科の授業では、体の様々な反応について、実際にかかる時間を測定しながら考えていきました。
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
2年
+3
2年生の授業の様子です。
写真は、1組「英語」、2組「保健体育」、3組「社会」の様子です。
英語は、「ボランティア活動について紹介文を書こう!」に取り組みました。
保健体育は、サッカーを行いました。少し寒い様子でしたが、元気に試合に取り組んでいました。
社会は、「北海道の観光についてまとめよう」をめあてに学習しました。
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/10/31
2年
+3
2年生の授業の様子です。
写真は、1組「英語」、2組「保健体育」、3組「理科」の様子です。
英語は、教科書の内容から「~しませんか」という提案の言い方を学習しました。
保健体育は、バドミントンをして体を動かし、良い汗を流しています。
理科は、「無意識に起こる反応について説明しよう」をめあてに学習しました。写真は動画を見ているところです。
-
【2年生】朝読書
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
2年
2年生の朝の読書の様子です。
今日から3クラス揃っての活動が再開しました。
明日は文化活動発表会の合唱発表もあります。
しっかり体調も管理して頑張りましょう!
-
【2年生】 保健体育
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
2年
+7
2年生の保健体育の授業の様子です。
球技であるサッカーに取り組んでいます。
今日から始まった単元ですが、始めは班別で準備運動や練習を行いました。
班別練習ではそれぞれで内容を考えながら練習しました。
最後には試合をし、班や全体での今後の課題を考えました。
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
2年
2年生の授業の様子です。
写真は順に、1組理科、2組英語、3組家庭の様子です。
理科は、「湿度の求め方を学び、実験の精度をあげよう」をめあてに学習しました。
英語は、接続詞について学習しました。
家庭は、「あすけん」というアプリを使って、自分の食生活を振り返りました。