堺市立赤坂台中学校
-
本日の給食
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/04/25
学校
-
登校の様子
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校
雨の中傘をさして登校しています。
周りに傘があたらないか、気を使いながら登校していますね。
-
5/2(金) 朝
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校
今日は朝から雨が降っていますね。
登校には気をつけてください。
保護者の皆様、今日は午後1時から授業参観です。
授業参観後、14時より体育館にてPTA総会・部活動後援会総会を行います。
総会終了後は、各学年に分かれて説明会・懇談会を行います。
詳細につきましては、4/15と昨日の『tetoru』をご確認ください。
なお、お車でのご来校はご遠慮ください。
また、校舎内や体育館でお履きいただく上履きをご用意ください。
-
明日(5/2)の予定
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校
明日(5/2)の予定
金1~3・学活・授業参観の5時間授業です。
授業参観後、14時より体育館にてPTA総会・部活動後援会総会を行います。
総会終了後は、各学年に分かれて説明会・懇談会を行います。
詳細につきましては、4月15日に配付済のプリント、同日配信済のtetoruをご確認ください(tetoruは本日14:00にも配信しています)。
なお、お車でのご来校はご遠慮ください。
また、校舎内や体育館でお履きいただく上履きをご用意ください。
-
部活動
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
部活動
+3
多目的ホールで練習している卓球部の様子です。
一人ひとりが集中していて、しっかり練習していました。
-
【1年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
1年
1年生の授業の様子です。
写真は順に、1組理科、2組保体、3組数学の様子です。
理科は、裸子植物のつくりを学習しました。実物の松かさ(松ぼっくり)を見たり触ったりして確認することができました。
保体はラジオ体操第2を覚えるために、班に分かれて練習しました。全部覚えることができたかな?
数学は乗法の計算をしました。早く計算できるようにがんばりましょう。
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
2年
2年生の授業の様子です。
写真は順に、1組理科、2組音楽、3組社会の様子です。
理科は、プリントに回路図を書きました。回路図を書くためにも電気用図記号もしっかりと覚えましょう。
音楽は、クラスで「翼をください」の合唱に取り組んでいます。パート別に練習した後、パートごとに発表し合い、良かった点・改善点などを共有しました。
社会は、日本の農業、林業、漁業について学習をしました。
-
本日の給食
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/04/25
学校
-
登校
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校
登校の様子です。
みんな元気よくあいさつをかえしてくれました。
-
5/1(木) 朝
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校
本日から5月になりました。
昨日に引き続きさわやかな朝ですね。
6時間頑張りましょう。