堺市立赤坂台中学校
-
来週(4/21)の予定
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校
来週(4/21)の予定
月1~5・木1の6時間授業です。
1年生は、6限にCBT体験を行います。
2年生は内科検診を行うため、体操服登校です。
今週もお疲れさまでした。
しっかりと身体を休め、来週もがんばりましょう。
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校
今日の昼休みの様子です。
どの学年もサッカーで盛り上がっています。
楽しく遊んで、午後からも集中して授業に取り組みましょう!
-
【1年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
1年
+3
1年生の授業の様子です。
写真1・2は1組社会、3は2組技術、4~6は3組理科の様子です。
社会は六大陸・三大洋の学習をしました。積極的に発言している生徒がいて、良い雰囲気で授業が行われていました。
技術は担当の先生の自己紹介が中心でした。1年間よろしくお願いします!
理科は、校内生物観察を行いました。ルーペを使って、花や草の細かい部分を観察しました。写真にもあるように、しっかりじっくり観察していました。
どの教科も落ち着いた雰囲気で授業が行われていて、発言も増えてきました。この調子で来週もがんばりましょう!
-
【2年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
2年
2年生の授業の様子です。
写真は順に、1組理科、2組国語、3組保体の様子です。
理科は、カードを使いながらゲーム感覚で化学式を覚えています。非常に盛り上がり、楽しく取り組んでいました。
国語は図書室で授業を行っています。今日は図書室の使い方などを聞いた後、本を読んでいました。たくさん本を借りて、たくさん本を読んでくださいね。
保体は集団行動に取り組んでいます。各班に分かれて、各ステージの合格をめざしています。
前向きに授業に取り組んでいる生徒の姿はとても素晴らしいです!
-
【3年生】 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年
3年生の授業の様子です。
写真は順に、1組保体、2組英語、3組社会の様子です。
保体は集団行動に取り組んでいます。各班のリーダーの声かけで、整列したり声を出したりしました。
英語はペアワークを行いました。声に出して読むことで、お互いに教科書の内容や発音の確認をすることができました。
社会は、「日清・日露戦争後のアジアの国際情勢について」の学習をしました。
集中して取り組む姿・行動はさすが3年生です!
-
補助教材販売1日め
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校
+2
本日、朝の時間帯に補助教材の販売が行われました。
購入したものにはしっかりと名前を書いておきましょう。
明日土曜日も今日と同じ場所・方法で販売を行います。
本日購入できなかった人は購入してください(販売時間は10:00~12:00です)。
-
本日の給食
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/10
学校
-
4/18(金) 朝
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校
おはようございます。
今日は朝からグラウンドでは、元気よく練習をしている部活動もありますね。
今日は金1~5の5時間授業です。
1年生は8時から物品販売があります。時間に余裕をもって行動しましょう。
-
明日(4/18)の予定
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
学校
明日(4/18)の予定
金1~5の5時間授業です。
各学年、補助教材の販売日です。
販売時間:午前8:00~8:30
販売場所:各学年 昇降口付近
販売方法:配付している所定の封筒に、組・番号・名前と必要事項を記入のうえ、代金とともにご持参ください。
おつりのないようにご協力お願いします。
なお、この日に購入できなかった場合は、19日(土)10:00~12:00、昇降口付近にて購入することが
できます。
-
【3年生】 学活の様子
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
3年
+2
本日、6限に学活を行い、3年生は修学旅行に向けての取り組みを行いました。
修学旅行は、6月11日(水)~13日(金)の3日間、東京方面での学習となります。
今日は5つの班に分かれて、各係でルールなどを決めました。
一人ひとりの表情が明るく、楽しみにしている様子が伝わってきました。
みんなで協力して、思い出に残る修学旅行にしましょう。