堺市立赤坂台中学校

大阪880万人訓練 1

公開日
2020/09/03
更新日
2020/09/03

学校

 9月1日は「防災の日」です。1923年の関東大震災が起きた日を,その被害の甚大さを忘れることなく後世に伝え教訓とするために設けられています。本校では「大阪880万人訓練」(今年は9月4日に実施されます)に合わせ,本日3日(木)の大地震を想定した避難訓練を実施しました。
 日本は地震の多い国と言われ,実際にたくさんの地震が発生し,かぞえられないほどの被害があり,多くの犠牲となった人がいます。残念ながら,今後も大きな地震の起きることを止めることはできません。
 「備えあれば憂いなし」 前もっての「備え」をすることで自分や自分のまわりの大切な人を守ることはできます。また,本校では「レスキュー隊」という生徒たちの組織もあります。
 こうした訓練のたびに「備え」を進めて災害から身を守ってください。