堺市立赤坂台中学校

「堺デジタル図書館」(堺市立図書館)を利用して本を読もう! (再掲)

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

学校

堺市立図書館では自宅のパソコン等から電子書籍を見ることのできる「堺デジタル図書館」を開設しています。堺ライオンズクラブ様から小中学生向きのデジタル書籍をたくさん寄贈いただき、それらを5月1日から公開しています。「読み物」もあれば、自宅学習向けの資料も利用できます。
詳しくは

https://www.d-library.jp/SKI01/g0101/top/

をクリックしてサイトに入ってください。
堺市の図書館の利用カードを持っていない場合、図書館は現在臨時休業していますが「臨時利用 ID発行」の手続きによりこの電子書籍等の閲覧ができます。サイト内にて臨時利用 ID発行の手続きも可能です。この下のアドレスをクリックしてください。

https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/library/oshirase/20200402rinji.html

わかりにくければ、このホームページ右側のリンクで図書館の電話番号を確認して直接問い合わせてください。(堺市立図書館は臨時休業期間も火曜日〜日曜日の午前9時半から午後5時までであれば電話の対応が可能だということです。)

現在は学校図書館(図書室)や公立図書館の利用もできず、また、本屋さんの中にも感染予防のため営業を自粛しているなど、みなさんのまわりでも本を読む楽しみが減っています。
本校ホームページの学習コンテンツのなかにも電子書籍を案内するページの紹介もありますが「堺デジタル図書館」も活用し、この機会に自宅でたくさんの本とふれあってください。