堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

  • 6年 3人の武将から選ぶ

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生

    2組の社会です。織田信長,豊臣秀吉,徳川家康の3人の武将から1人を選んで調べ学習に取り組むようです。

  • 6年 Who am I?

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    6年生

    1組の外国語です。教科書のリスニング,「Who am Iクイズ」をしていました。

  • 4年 単元の目標

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    4年生

    2組の国語「未来へつなぐ工芸品」の学習です。単元の目標について先生からお話がありました。「要約」がテーマのようです。

  • 5年 合奏の練習

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年生

    3組の音楽です。クラス合奏のパート練習をしてます。真剣に楽譜に向き合っている表情,すてきです!

  • 3年 修飾語

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年生

    3組の国語「修飾語を使って書こう」の学習です。修飾語とは何かを知り,それを使って文を書く活動をします。

  • 5年 人の性格を伝える

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年生

    1組の外国語です。人の性格や得意なことを英語で伝える活動をしています。登南小の先生のことを伝えているみたいです。

  • 5年 お片付け

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年生

    2組のこどもたちが教室内のお片付けをしています。今日の参観でたくさんの保護者の方に来ていただくので,きれいにしているそうです。お客様への気遣い,大切ですね。

  • 3年 アルファベット

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年生

    2組の外国語活動です。アルファベットを書く練習をしていました。小文字が難しいみたいです。

  • 2年 漢字の学習

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    2年生

    1組では,漢字の学習をしてました。集中してがんばっています!

  • 1年 かさの比べ方を考える

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    1年生

    2組の算数です。3つのペットボトルに入った色水のかさを比べるために,リットルますに移しかえています。同じ容器に入れれば比べられること体験を通して理解します。「単位」が存在する意味を理解することにもつながっていきます。