堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
4年生
-
4年 しきつめる
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
4年生
1組の算数です。平行四辺形をしきつめていろいろな形をつくっています。活動を通して平行四辺形の特徴があらためて理解できますね。
+3
-
4年 木材を使って
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
4年生
2組の図工です。木材をいろいろな形に切って作品をつくっています。
-
4年 式をつくろう
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
4年生
算数の学習で,〇の数を求める式を考えていました。いろいろな数のまとまりを考え,式を何個もノートに考えていました。
-
4年 読書
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
4年生
1組では,こどもたちが本の世界に入り込んでいます!みんな,自分の大好きな世界で旅を楽しんでいるのでしょうね。
-
4年 練習問題
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
4年生
3組の算数です。「がい数」の練習問題を解いていました。終わった人はドリルパークで学習しています。
-
4年 校外学習
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
4年生
今日は4年生の校外学習です。大阪市立科学館に行ってきます。朝は少し冷えますが,とってもいい天気!
楽しんできてね!いってらっしゃい!
+7
-
4年 竹笛
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
4年生
2組の書写です。「竹笛」という字を書いていました。
-
4年 森林破壊調査隊
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
1組のこどもたちが職員室の資源ごみの取り扱いについて調べにやってきました。グループ名は「森林破壊調査隊」だそうです。
-
4年 リーフレットづくり
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
2組の国語「未来につなぐ工芸品」の学習です。工芸品について調べ,リーフレットづくりをしていました。
+1
-
4年 秋の生き物のようす
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
3組の理科です。いろいろな生き物の季節ごとの変化について調べてまとめています。こどもたちのつくった資料を使って,秋の生き物のようすについてみんなで学習するようです。
+5