堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
2年生
-
2年 公開授業
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
2年生
11月19日2年生の公開授業がありました。いろいろなアーノルド・ローベルの作品をよんで,好きな作品について1年生に紹介する方法を考えました。
みんなよく話し合っていました。
-
2年 もんだいをつくろう
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
2年生
1組の算数「かけざん」の学習です。今日は,5のだんと2のだんを使った問題をグループで考えていました。かけ算の意味理解につながる活動ですね。自分たちがつくった問題を友だちに出すのが楽しみで待ちきれません!
+2
-
2年 お手紙をまつがまくんとかえるくん
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
2年生
2組の国語「お手紙」の学習です。今日は,「お手紙をまつがまくんとかえるくん」について考えました。かたつむりがお手紙を届けてくれるのをまつ幸せな時間ですね。お手紙を届けてくれるのが「かたつむり」であることが,このお話の世界にゆったりとした味わい深い時間が流れる鍵になっていますね。
+1
-
2年 手作りおもちゃ
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
2年生
+1
手作りおもちゃを作っています。材料をうまく使いながら,看板やおもちゃを組み立てていました。
-
2年 画のつき方と交わり方
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
2年生
1組の書写の学習です。画のつき方と交わり方に気をつけて書いています。
+1
-
2年生 校外学習 その3
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/27
2年生
+2
お昼ご飯をいただいた後は,学級ごとに並んで南側のエリアを1時間ほどかけて見学しました。
あっという間に楽しい時間は過ぎ「まだ見たかった~!!」「また来たいなぁ~!」と口々に言うみんなでした。
保護者の皆様,当日は朝早くからお弁当のご準備等,ご協力いただきありがとうございました。
-
2年生 校外学習その2
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/27
2年生
+1
オリエンテーリングの後は,待ちに待ったお弁当タイム!!
オリエンテーリング中から,「おなかすいた~!」「お弁当たのしみ~!!」と,お昼ご飯を心待ちにしていたみんな。
みんなとびきりの笑顔で食べていました。
-
2年生 校外学習その1
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/27
2年生
+1
10月24日に,校外学習へ行ってきました。
今回の行き先は,天王寺動物園です!
動物園に着き,まずはグループに分かれてオリエンテーリングをしました。
先生に出されたクイズに答えながら,みんなで仲良く協力してたくさんの動物を見学しました。
みんなちゃんと集合時間に戻ってこられましたよ。さすがです!!
-
2年 校外学習
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
2年生
今日は2年生が校外学習で天王寺動物園に行きます。曇り空ですが,ちょうどいい気温です。楽しい1日になりますように。いってらっしゃい!
+7
-
2年 跳びやすいのは?
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
2年生
1組の体育「パイナップルジャンプ」のようすです。上方に跳びやすいジャンプの仕方を見つける活動をしていました。ジャンプして跳び越えるって,気持ちいいですよね。単純な運動ですが,こどもたちも楽しそうです。
+5