12月21日の給食
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
給食・食育
今日の献立
ごはん・牛乳
小松菜のみそ汁
鰆のゆうあん焼き
かぼちゃの煮物
今年の冬至は12月22日です。冬至は、1年の中で一番昼が短く、夜が長い日です。
冬至には,かぼちゃなどを食べ,ゆず湯に入る習慣があります。濃い緑色の野菜が少なくなる冬に,栄養たっぷりのかぼちゃを食べて,かぜに負けない体をつくる昔の人の知恵ですね。
また,冬至の日に、『ん』のつく食品を食べると、幸福になれるという言い伝えがあります。特に『ん』が二つつく、「なんきん(かぼちゃ)」「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」「かんてん」「うんどん(饂飩うどん)」は、『冬至の七種(ななくさ)』といわれるそうです。