探究的な学び21~それぞれのルートで~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
登南の探究的な学び
4年生の小数のひき算の学習です。「3.64Lの水のうち、2.76L使いました。水は何L残っていますか。」という問題の解き方を考えています。ひっ算はまだ学習していないので、どのようにして引くのかを考えることから始めます。こどもたちのノートの通り、答えに行きつくまでのルートはさまざまです。まるで登山のようですね。自分が考えやすいやり方や説明しやすい表現を使って、考え方を整理することができています。
最後に、学級全体でみんなの考えを共有します。もちろん、こどもたちの言葉で。先生は、必要なところで一言支援するだけでしたよ。
+7