8/25(金) 2学期始業式
- 公開日
- 2023/08/28
- 更新日
- 2023/08/28
校長室
2学期の始業式には,次のような話をしましたので紹介します。
今年の夏休みはどんな夏休みでしたか? 今年はコロナが5類となり,行動制限が全くなく,旅行に行ったり,おじいちゃん,おばあちゃんの所に帰ったりという人も多いのではないでしょうか? もちろん,家でしっかり遊んだりゆっくりしたりしたという人や,本をいっぱい読んだりゲームをたくさんしたりした人もいるかもしれませんね。ぜひ担任の先生やクラスの友達に,どんなことをしたのか話してみてくださいね!
校長先生は,皆さんが大きなけがや病気をしたという報告もなく,元気に過ごしてくれた事が一番うれしい事でした。
とはいえ,今年の夏もとても暑い日が多く,「地球温暖化の時代が終わり,地球沸騰化の時代だ。」と言われるくらい,日本だけでなく世界的にも暑い日が続きました。
また,大阪の今後1か月間の天気予報では,まだまだ暑い日が続くそうです。そこで心配なのが熱中症です。日本の中では比較的涼しいと言われる地域でも,熱中症で小・中学生が亡くなったというニュースがありました。体育の時はもちろん,登下校や外遊びの時も,病気など特に理由がない場合はマスクを外すようにしましょうね。また,帽子をかぶってきてない人も目立ちます。熱中症やけが防止の意味でも,きちんと帽子をかぶって登下校してください。さらに,水分補給も大切になります。しばらくは多めにお茶を持ってきたり,もしお茶がなくなったら職員室にお茶を買いにきたりしてください。また,体がしんどくなったら,できるだけ早く担任の先生に伝えてくださいね。友達がしんどそうな時も同じです。すぐに先生に教えてください。皆さんの大切な命を守るためでもありますので,よろしくお願いします。
さて,いよいよ今日から2学期が始まります。皆さんは2学期の目標はもう決めていますか? 校長先生は,今年もこの1年間で皆さん全員の顔と名前を覚えることを目標にしています。一度覚えても忘れてしまったり,マスクをはずすと思っていた顔と違ったりするのでなかなか難しいのですが,まずは高学年から覚えていけたらと思っています。また,健康診断で「しっかり運動する必要があります」と言われたので,毎日ラジオ体操をすることも目標にしました。
このように,皆さんも何か一つでもよいので目標を立てて,それに向かって頑張れたらいいなと思っています。一緒に頑張っていきましょう!