堺市立東深井小学校

  • 5年 学年音楽

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

    「楽しむこと! 人の嫌がることはしない,言わない。授業を大切に!」という学校目標のもと,連合音楽会の練習も進んでいます。その積み重ねで,素晴らしい歌声になってきています。止まるところは止まる,分かれるところは分かれる,しっかり意識していました。歩く姿・歌う姿勢もかっこよかった!!来週の月曜日の壮行会を楽しみにしてください!そして,保護者の皆様も「楽しんでください!」

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    ひまわり学級

    漢字の練習をみてもらったり,算数の復習をドリルでしたりしていました。

  • 10月24日(金)の給食 ♪

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    食育の部屋

    10月24日(金)の給食は

    ・ごはん

    ・牛乳

    ・にらとうずら卵のスープ

    ・鶏肉とさつまいものピリ辛煮

    でした。


     さつまいもは、

    風邪をひきにくくしてくれるビタミンCや

    おなかの掃除をしてくれる食物繊維が

    たくさん含まれています。

    秋が旬の食べ物です。



  • 5年 国語・算数

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

    国語は「聞くテスト」をしました。算数では,三角形の面積を既習事項を使って考えます。友だちのいろいろな考えを知り「こんなやり方もあるんや!」をたくさん知りました。学びは深まっています。

  • 6年 国語・総合

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    6年生

    国語では,みんなの俳句を紹介しました。作者を知って「おぉ~!」と歓声が上がる句もあり,楽しんでいました。総合では,レクレーションで何をするのか,をみんなで話し合っていました。

  • 昼休み 2/2

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    全校活動

  • 昼休み 1/2

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    全校活動

  • 5年 家庭科

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

    来週の実習に向けて,「出汁あり」「出汁なし」の区別を感じ取りました。にぼしで出汁を取って味噌汁に混ぜた味と,出汁をとらないのも実食してみました。だしと味噌のコラボレーションが一番おいしいです!!

  • 4年 総合

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生

    ひまわりさんとの交流会が始まりました。自分たちが考えてきた活動の説明をはじめ,自己紹介をしました。ルールの確認もして,遊びが始まりました!「何度もやってみたい」という気持ちもあり,最後まで,力を抜かず,頑張りました!

  • 4年 総合

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    4年生

    おんがくでは「オーラリー」という曲の音階を知り,リコーダーで練習しました。音階がわかると,吹けるようになり「がんばろう!」という気持ちになります。また,総合では,今日4時間目のひまわり交流会に向けて,最後の調整をしていました。

  • 3年 算数・図工・社会

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    算数では,円の中心をつくえるには,どうしたらいいのかを折り紙で作った〇を使って考えていました。図工では「くぎうちビー玉ゲーム」の台のデザインを描いていました。社会では「110番のしくみ」をビデオから学んでいました。

  • 20分休憩

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    校長室から

    先生方と一緒に走っていました。強いからだを作りましょう!

  • 20分休憩

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    全校活動

    とてもいい秋風がふいています。元気に外で遊ぶ姿がうれしいです。

  • 3年 体育

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    キックベースゲームをしました。なかなか得点ならず「負けてばっかりやねん」と肩を落とす児童もいます。「どうしたら勝てるか」をチームで考えていってほしいな,と思います。落ち込む姿も次につなげていきたいです。

  • 2年 生活科・算数

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    2年生

    生活科では「アフロ」「フランシーズ」「さかいつくしこどもえん」など,町探検へ行ってお話を聞いたことクイズにしたり,まとめて発表する練習をしていました。算数では「3の段」の特徴を探して,意味を考えていきました。

  • 1年 図工

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    ハロウィンの絵を描きました。また,自分たちが作ったお化けの作品を見て,感想や気づいたことをワークに書とめました。

  • 10月24日(金)の連絡

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    お知らせ

    10月24日(金)は,


    平常通りです。

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    ひまわり学級

    パソコンを使って学習することもあります。調べることや,確認する時などに使います。

  • 4年 外国語

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    4年生

    「自分の文房具の何が何本ある」ことをI have~を使って,伝えます。色や形も付け加えて,詳しく説明できるといいですね。

  • 5年 算数・総合

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    5年生

    算数では「平行四辺形の高さ」について,どこで「高さ」と判断したらいいのか,平行四辺形の性質から考えていきました。総合では「SDGs」の17項目の中のどれかを選んで,調べていました。自分たちでできること,協力しないといけないことなど,課題をみつけたり解決策を考えたりしていました。