堺市立東深井小学校
-
10月22日(水)の連絡
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
お知らせ
10月22日(水)は,
1・2年生は、A4タイムの13時40分下校です。
3年生は,A5タイムの14時45分下校です。
4~6年生は,A6タイムの15時45分下校です。
クラブ活動があります。
-
6年 図書
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
6年生
+1
本は,心の栄養です。
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
ひまわり学級
明日行われるドッジボール大会のルール説明をきいたり,練習を行ったりしました。楽しみです!
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
ひまわり学級
稲刈りをしたり,「数のかたまり」を見つける学習をしました。
-
6年 国語・算数・外国語
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
6年修学旅行
+1
国語は「やまなし」のテストでした。算数は,少人数に分かれて学習しています。いろいろな体積や面積を求めますが,今回は「ドーム」でした。「およそ」の数を使って考えていきます。外国語では「絶滅危惧種」についてネイテヴの先生に伝えます。
-
5年 社会・国語
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
5年生
社会では「中京工業地帯では,どこで,どのような工業がさかんだろうか」を,資料や教科書を読んで考えていきました。より良い学校を作るために,班で話し合っていました。
-
5年 国語
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
5年生
より良い学校にするために,安心安全な学校生活を送るためには,どんなことに注意したらいいのかを考え,みんなに伝えていきます。自分たちでできること,広げていける方法を発表します。
-
4年 総合
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
4年生
ひまわり学級交流会を4年生が主体で行います。クイズや景品を作って,みんなが楽しめるように工夫をしています。班でアイデアを出し合っていました。
-
4年 算数
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
4年生
算数のテストを返してもらいました。間違えたところは,もう一度考え直します。また,計算のきまりを使って,「3×6=18」をもとに,「3×60」や「30×60」を考えていました。
-
3年 理科・総合
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
理科では「遮光板」を使って,観察する時の注意事項を聞きました。みなさんが安全に活動するために,大事なことを先生から教わりました。学校の「ルールチェック」もしました。廊下・階段を歩いていますか,上の窓のカギは触っていませんか,など,学校生活を安全に過ごしているかの確認をしていました。また,総合では,校長先生に学校の危険なところはないか,質問をしていました。学校で「行ったらダメな場所」はいくつかあります。ルールを守って安全に活動してほしいです。
-
2年 国語・算数
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
2年生
漢字の練習を先生に見てもらいました。算数では「2の段」の意味を考えていく授業でした。体育へ行く時には,カギ閉めのお仕事をしてくれます。友だちの忘れている水筒も持って行ってくれています。ありがとう!
-
2年 体育
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
2年生
シュートされないように,味方の人は動いて動いて,パスをもらいやすくしていました。声掛けもよくできていました。
-
2年 体育
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
2年生
+1
今,「サークルシュートゲーム」をしています。今回する時の目標や気を付けることを,班で相談し共通理解していました。
-
20分休憩
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
全校活動
+3
-
1年 朝の時間・図工・国語
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
1年生
連絡帳を先生に見てもらいました。図工では,季節の掲示物を作ります。先生の説明をしっかり聞いて始めました。国語では,並行読書から,「体のつくり」「はたらき」などをワークにまとめていきました。
-
10月21日(火) 登校風景
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
全校活動
いやぁ~、寒くなりましたね。
秋を飛び越えて、冬になってしまうのでしょうか?
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
ひまわり学級
ドッチボール大会に向けて,ルールの確認や「旗」作りをしていました。応援するときに使います。盛り上がりそうです!
-
6年 算数・社会
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
6年生
+1
社会では「江戸の政策」や「豊臣秀吉の政策」などを調べたり,教科書から探したりしていました。算数では,体積の問題をたくさん解いていきました。教え合い活動もしています。
-
5年 算数
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
5年生
平行四辺形の面積を求めるために「高さ」に注目して考えてみました。
-
5年 家庭科
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
5年生
お米の研ぎ方を練習していました。ざるにお米を入れて,水がだいたいきれいになるまで洗います。どれくらいの色でいいのかを,みんなで確認しました。